婦人科診療

子宮筋腫

子宮筋腫は珍しくない腫瘍です。小さなものも含めると、30歳以上の女性の20-30%にみられます。がん(悪性の腫瘍)ではありませんが、貧血や痛みなど様々な症状の原因となります。筋腫は卵巣から分泌される女性ホルモンによって大きくなります。閉経すると、逆に小さくなります。複数個できることが多く、数や大きさはさまざまです。大きさやできる場所によって症状が違ってきます。できる場所によって、子宮の内側(粘膜下筋腫)、子宮の筋肉の中(筋層内筋腫)、子宮の外側(漿膜下筋腫)に分けられます。

おもな症状は、月経量が多くなることと月経痛ですが、不正出血、腰痛、頻尿(トイレが近い)などがあります。症状はできる場所と関係があります。子宮の内側にできた筋腫は小さくても症状が強く、月経量が多くなります。逆に子宮の外側にできた筋腫は大きくなっても症状がでない傾向があります。そのため、治療必要かどうかもできた場所や症状によって異なってきます。妊娠しにくい(不妊)、流産しやすい(習慣流産)などの症状もみられることがあります。

子宮筋腫はすぐに治療が必要な病気ではありませんが、閉経までの期間は徐々に大きくなることが予想されます。過多月経などの症状が強く生活に支障が出る場合には、手術などの治療が必要です。手術には妊娠の可能性を残すため筋腫だけをとる子宮筋腫核出手 術と、子宮を全部とる全摘手術とがあります。

*手術療法が必要な場合は、手術対応が可能な総合病院へご紹介しています。